夕方の立哨
2013年 03月 18日

<夕方の日課 2013年3月18日>
明日、地元の小学校で卒業式が行われる。
春分の日が近づき、晴れていたので、午後6時30分過ぎに日が暮れた。
普段通り、交通指導員の制服と手袋を着用し、夕方の日課を務めた。
午後6時35分頃から50分頃まで武雄総合庁舎交差点付近に立ち、横断歩道で黄色の横断旗を掲げ、徒歩や自転車で帰宅する中高生数人と社会人数人と挨拶を交わした。
日が暮れた後は横断歩道を渡る人や自転車が見えにくいので、車は右左折する際に充分に注意してほしい。
誰もが交通ルールとマナーを守り、交通事故が無いことを願う。
今年の夕方の「防犯パトロール」と「交通安全指導」は、40勤5休 88.9%。
2006年4月24日から始め、2007年からの通算1617勤44休 97.3%。
こちらとこちらとこちらとこちらも御覧下さい。
twiiter kisima16